-
2025.09.17
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!皆様からのたくさんのご注文ありがとうございました今年のお米は高温で多少影響がありましたが、阿蘇の豊富な湧水のおかげで被害は最小限に抑えられました...
-
2025.09.16
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!残暑厳しいこの季節いかがお過ごしでしょうか。トマト栽培も佳境に入っています。トマトの頭を取って玉太りをよくしていますが、割れやすいので注意が必要...
-
2025.09.15
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!ついにデザインが完成となりましたのでご報告させて頂きます。デザイナーは以前よりお世話になっていました、東風日和のオーナーであるエリさんにお願いし...
-
2025.09.12
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!1週間の農業体験が無事終わりました。体験といっても研修生の話を聞いたり役員の話を聞いたりで一日が終わりました。主に自分達の今までの経緯をお話しし...
-
2025.09.09
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!少し遅くなりましたが、代表宅の外構が完成しました👏業者は会社の倉庫の土間を打ってくれた「合同会社日昇」さんがやってくれました。綺麗な仕事内容で仕...
-
2025.09.08
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!今日から大塚ライスセンターの籾摺りが始まりました。体験に来た牧さんが袋詰めをしてもらっています。慣れない作業ながらも一生懸命頑張っています。
-
2025.09.06
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!高い作業でも辛くならないように厚底作業靴を発明しました。100均で売っているプランターを裏返しにして、靴紐を通すとこにプランターと縛り付けて出来...
-
2025.09.05
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!昨日古舘さんが帰られたのですが、今日は見学したいと福岡から来られました。今日から1週間農業の良いとこや辛いところを全て見てもらい、どうするか考え...
-
2025.09.05
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児ですこの度、古舘さんが約2年間の研修期間を終えて、岩手に帰りトマト農家として独立することになりました。この2年間、本当にいろんな事がありましたが無事に...
-
2025.08.31
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!今日はイノシシ対策のデンボクを設置しました。夕立がふって、中断しながらも草刈りから設置まで終わりました。支柱は5メートルに一本刺していきました。...
-
2025.08.30
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!先日は研修生の古舘さんが岩手に帰るので送別会をしました。長いようであっという間の二年間でした。最初は作業が遅く不安でいっぱいでしたが、次第にスピ...
-
2025.08.27
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!肥料を撒くのをより簡単にするために実演機を持ってきてもらいました。思ったより遠くに均一に撒けました。これなら使えそうです。持ってきていただきあり...
-
2025.08.26
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!もう8月が終わりに差し掛かっています。残り4ヶ月しか無いと思うと月日が過ぎるの早いものですね。ディーちゃんが来て1ヶ月が経とうとしてますが、どん...
-
2025.08.23
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!除草剤を撒く機会が多くなってきたので電動の除草剤マシーンを購入しました。一回の充電で50分使えます。圧をかける手間が省けたのでかなり楽になりまし...
-
2025.08.20
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!猪からの被害を防ぐべくデンボクを購入し、設置しました。電線に草が当たると漏電するので草刈りをしています。設置にかかる時間はまちまちですが、1時間...
-
2025.08.19
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!最近は夕立が多くハウスの中がジメジメとしています。昼間は暑すぎてハウスの中に入れないので甲子園を皆んなで見ていました。大盛り上がりでした😆高校球...
-
2025.08.18
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!私たちの田んぼにイノシシが現れました🐗推定100キロはありそうな巨大でした。餌が無いのか近くまでおりてきたみたいです。田んぼを荒らすのでデンボク...
-
2025.08.15
皆さんこんにちは、阿蘇農業男児です!400戦無敗の漢 タナカ・グレイシー VS阿蘇の怪人 サイトウ・ハント熱い戦いが見られそうです。東京ドーム...